月別アーカイブ: 2019年11月
もみの木の家は誰でも作れる?
2019年11月26日 考え方
もみの木の家は誰でも作れるか? もみの木を内装材に使えば「もみの木の家」と言えなくも無いが、本質はそこでは無い(汗) もみの木ハウスの「もみの木の家」は「住まう家族が幸せになる」事と「建てた家が資産になる」 …
居心地の良い家の空気環境
2019年11月25日 快適な家造りブログ
もみの木の家に住むと他の家で住む事が出来なくなる! と言う人が多くいます。 それには、ちゃんと理由がある! それが、空気環境なんだと思います。 もみの木の家に友人やご両親が来ると、帰らなくなる(汗) と言う …
もみの木の良さを知ってもらう方法
2019年11月20日 もみの木の家
「もみの木って何がいいんですか?」って聞かれることが多いです。 普通であれば「もみの木は空気を綺麗にしてくれるので、いつも気持ちよく過ごせますよ」みたいにもみの木の良さを伝えるんですが、正直もみの木を自分達 …
リビングは何畳にしますか?
2019年11月19日 設計の話し
家の間取りをどう決めているか? 普通の家の場合は、お客さんに全てを聞きながら進めていく事が普通になります。 つまり「お客さんの要望をそのまま作る」という事ですね。 ですが、お客さんは素人です。 確かに、夢や …
もみの木ハウスは何がしたいのか?
2019年11月8日 考え方
そもそも「もみの木ハウス」は何がしたいのか?(笑) 簡単に言うと「家を作りたい」と言う事なんだけれども、ただただ家を作りたいだけでは無い訳でして、それは単純に自分の我がままなんですが「家を建て …