もみの木ハウスの収納
もみの木の家には、普通の家にはない収納が標準装備になります。
標準装備になる収納とは、シューズクローゼットとお着換えクローゼットとパントリー収納ですね。
シューズクローゼットは、靴をおく棚の他にハンガーパイプが付いており、アウターや雨具なんかを掛けておくことができます。
サーフィンのウエットスーツや子供のビニールプールなんかを干す場所としても使えるので便利ですね。
お着換えクローゼットは、ほとんどが洗面所に併設されている場合が多くて、洗濯物を干す場所としても使います。
洗濯物が乾いたら、直でお着換えクローゼットに衣類を収納するのでリビングにワザワザ洗濯物をもっていって、たたむような手間がかからなくなるので楽です。
さらに、お父さんの棚、お母さんの棚、子供の棚のように各個人用に区切って作ってありますので、収納する人も楽ですし、使う人も楽になるようになっています。
パントリー収納は、日用雑貨や食品のストックスペースですね。
家族の人数や収納する人の性格に合わせて造っていますので、大きさや形は毎度変わります。
なるべく収納しやすく取り出しやすいように、考えて造っています。
この収納スペースは、もみの木の家の標準収納ですが他の会社が造る住宅にもある場合がありますが、これが危険な場合が多い(汗)
収納と言う事もあり、内装の仕上げがビニールクロスみたいな安い素材だったりします。
この3つの収納は、特に湿気やニオイが発生しやすい収納になるにもかかわらず、ビニールクロスのような調湿しない素材での仕上げですと、そのうちカビが発生します!
そうなって来ると、カビを食べるダニが出たりダニを食べるゴキブリが出たりする場合があります(汗)
ちょっと怖いですよね!!
もみの木の家の場合は、収納の中にはもみの木を使っています。
湿気やニオイの発生源になる収納には、リビングなんかよりも多くもみの内装材を使う事によって、匂いや湿気を処理していくように考えているからですね。
ですので、この収納の作り方は調湿効果と消臭効果がある、もみの木の性能ありきの作り方と言えます。
他の会社で、そういう造りを提案された場合は内装材が何かを確認した方がいいでしょう。
「ビニールクロスです」と言われた場合は、数年後にカビとの戦いを余儀なくされると言う事ですね(爆)
技術力の裏付けはここにある‼⇒イノスグループ
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、7社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!
木の調湿実験をしました。
詳しくはこちら➡モミの木調湿実験
もみの木ハウスのオススメ家具⇒カリモク AID新潟