新築工事
家造りを失敗しない為には
2019年9月27日 新築工事
家作りは、何から始めれば良いのか? 大体の人が、初めて家を作りをする人が多いと思われますので、何から始めて良いのかわからない人も多いのではないかと思います。 一般的な事を言うと、情報収集をして …
家作りの打ち合わせが大変な訳
2018年11月26日 新築工事
住宅を建てる際には、確実に「打ち合わせ」と言うものが付いてくると思っている人がほとんどかと思われます。 そして、その打ち合わせは過酷な作業だと言うのも認識済みの人が多いようです。 契約する前には、プラン打ち …
基礎がダメなら全部ダメ
2018年10月27日 新築工事
木造住宅でも基礎は、鉄筋コンクリートになります。 もみの木ハウスの場合は「イノスの家」の基準に従って、基礎部分の鉄筋コンクリートも構造計算をしています。 ですので、木造部分の強度と基礎部分の強度が同調してい …
家造りセミナーは必要なのか?
2018年6月20日 新築工事
「家作りセミナー」みたいなのがありますが、お客さんが家の作り方を勉強してどうするのでしょう? そこに使った時間は、残念ながら無駄になるパターンがほとんどです(汗) もったいないので、本業の勉強をされた方が為 …
「何でも選べますよ」は危険と言う事です。
2018年6月15日 新築工事
家を構成するのは、数千からなる部品の集合体です。 屋根も外壁も床もすべては部品です。 それで、普通の会社の場合お客さんに部品を選んでもらっています。 住宅業界で言うと、それは普通の事みたいにな …