木の家は木の使い方が重要
木材は製材の仕方で性質が大きく変わります。
大きく分けると柾目と板目に分かれる。一般的にいうと柾目は大きな原木がないと切り出せません。
つまり国内産の木ではかなり難しいってことです。
市販されたり一般的に使われるほとんどの木は板目という材料になります。板目の材料は強度がある事と水を通さないことが大きな特徴です。そして大きく反ったり大きく変形したりも特徴ですね。
柾目の材料は強度はあまり有りません。水を吸ったり吐いたりが得意な材料で、変形も少ないといったのが特徴です。
先人達はこれらの材料の特徴を上手く活かして生活に必要な物を造っていました。 代表的なのが「樽」や「桶」なんかですね。
板目は水を通さないって事でみそ樽、酒樽と言った樽類に使われる。
柾目は調湿性能を活かして、寿司桶、落し蓋などに使われています。 どちらも水分をどうしたいのかで使い分けられているって事ですね。つまり「木」は切り出し方で性質が変わると言うこと。
「木です」って単純に一括りに話すことはできないってことですね。
そうなると「木は調湿します!!」 は嘘という事になる。
「柾目の木は調湿します!!」 が、正解って事になります。
これは木材に対する知識の中でも基本中の基本になります。しかし多くの建築に関わる技術者はそれすら知らない人が多い(汗)
ですから、かなり危険な使われ方がされていたりしていますので注意が必要です。材料をよく知らない人が使うのですから当然ですね。
木の家が良いと考えてる人は、木をよく知っている人にやってもらうことでしょう。
そうでないと大変なものをつかまされる可能性があるってことも知っていたほうがいいと思います。
板目と柾目は本当に基本的な事です。
営業マンに「板目と柾目って知ってますか」「特徴を教えてもらってもいいですか」と質問してみればわかりますね。
完成体感会を開催いたします→T.S様完成体感会
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、7社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!
木の調湿実験をしました。
詳しくはこちら➡モミの木調湿実験