住宅で1番大事な性能とは?
住宅の性能で1番大切な性能は何か?
自分が思っているのは、構造の耐久性(耐震性)だと思ってます。
断熱性とか省エネとかデザインはその次の話しなんだと思います。
構造の耐久性を広く言えば「安全性」「安心感」だと言い変えられますが「家族が幸せに暮らせる家」の屋台骨は「安全性」「安心感」だと自分は考えております。
さて、皆さんよく「今の家は丈夫で地震にも強いんでしょ?」って言われますが、果たしてそうでしょうか?
結論から言えば、最近の家だから「丈夫で地震に強い」なんて事はありません(汗)
詳しく言えば「丈夫で地震に強い」家かどうかは新しいとか古いとかじゃなく「構造計算をしないと分からない」です。
そして、ここがネックな部分ですが「一般的な大きさの1階、2階建ての木造建築には構造計算(許容応力度計算)は法律上必要が無い」と言うことです。
営業マンが「弊社の作る家は地震に強いですよ」言っていても「構造計算(許容応力度計算)」が実施されていない物件が多々存在します。
危険ですね!
ですので「今の家=丈夫な家」と言う認識は捨てて頂いた方が良いと思われます。
ちなみに、構造計算をした住宅の場合は家の強さを「耐震等級」と言う等級分けがされます。
耐震等級は1から3までありまして、1より3が強い事になります。
長期優良住宅の基準を満たす場合は、耐震等級2以上が最低でも必要になっております。
冒頭で「構造の耐久性」が性能で1番大事と言ったのは、耐震等級の低い家は地震等の有事の際に家族を傷つける凶器になる可能性が高いからです。
家族が幸せになる為に作るのが家ですので、そこはしっかりと押さえて頂けたらと自分は思います。
ところで、もみの木ハウスの家は全棟構造計算をしておりまして、耐震等級3の建物に「制振ダンパー」付きが標準装備となっております。
よって、家の耐震性能としては今自分達が出来る最高の性能になっておりますし、ここに関してはより性能が上がる事を確認できればより良い物を採用して行きたいと思います。
自分が作った家が住う家族を傷つける事なく家族を守れる様な建物にしたいと考えているからですね。
おしまい