月別アーカイブ: 2018年7月
要望は聞いてくれるんですか?
2018年7月23日 プランニング
「もみの木ハウスはお客さんの要望は聞かない」と言う噂が流れていますが(笑) 半分正解で、半分ウソです。 自分達は、住宅造りのプロですが営業のプロではない(汗) お客様の為にならない事は、お客様 …
強度を取るかデザインを取るか
2018年7月21日 快適な家造りブログ
デザインと強度のバランスは、住宅設計に携わっていると誰もがぶつかる壁になります。 極端な話、デザイン重視にして強度を落とすか?強度重視にしてデザインを落とすか?と言う部分ですね(汗) 自分はど …
もみの木の家は高い?
2018年7月14日 金利・お金の話し
もみの木の家は高いです! て言うか、家って安くても余裕で数千万単位ですから、家はそもそも高い商品ですね! でも、その中でも、もみの木の家は値段が高いです。 世の中を見渡せば、無意 …
偽物のもみの木の床に注意です。
2018年7月12日 もみの木の家
もみの木の家は、なんと言っても床が気持ちがいいです! これは、住んでみた人しか分からないのかもしれませんが、住んだ事のある人なら分かると思います。 夏でも冬でもサラサラなのがいい! お風呂上がりなんか、足の …
日本の住宅の耐用年数
2018年7月9日 考え方
日本の家の耐用年数は、30年って言われています(爆) 「30年!!」って思われた方ありがとうございます。 技術的先進国の日本で、それって信じられませんよね(汗) 日本の家の耐用年数は、世界の先 …