もみの木ハウス新潟 > もみの木ブログ
2018年10月27日 新築工事
木造住宅でも基礎は、鉄筋コンクリートになります。 もみの木ハウスの場合は「イノスの家」の基準に従って、基礎部分の鉄筋コンクリートも構造計算をしています。 ですので、木造部分 ... 続きを読む »
2018年10月26日 シックハウス症候群 健康住宅
住宅の気密性、断熱性が良くなってきています。 おそらく日本人類至上最高に住宅の気密断熱性能は高くなって来ていると思われます(笑) 機密性断熱性が高くなると、外の気温に影響さ ... 続きを読む »
2018年10月25日 快適な家造りブログ
もみの木の家は普通の家ではありません(笑) つまり普通の家とは生活の仕方が変わる。 もみの木の家の場合は、内装材が調湿をしてくれる素材になりますので、洗濯物をサンルームやバルコ ... 続きを読む »
2018年10月02日 金利・お金の話し
「入り口は安く終わってみると高くなる」そう、それが住宅と言うやつです(笑) 「坪単価いくら」みたいに安く見せて、追加追加で高く取る手法を住宅会社はやっていて、それが普通だと思い込んでいる消費者が ... 続きを読む »
2018年10月01日 健康住宅
もみの木の家と一般的な住宅と違うのは、内装材の違いです。 内装材がもみの木かビニール化の違いです。 皆さん甘く見てますが家は内装材で、相当変わります ... 続きを読む »
2018年09月30日 設計の話し
収納は「必要なところに必要な分だけ」が基本的な考え方になります。 もっと言えば、仕舞っておきたい所に仕舞っておきたい分の収納があるのがベストと言う事になり ... 続きを読む »
2018年09月28日 金利・お金の話し
もみの木の家はいくらするのか。 住宅の金額と言うのは、土地を含めて条件が同じ物が一つも無いので出しずらいですが、大体で言えば36坪2階建5人家族の場合で、税別2050万円くらいです。 そこ ... 続きを読む »
2018年09月20日 自然素材
もみの木の家は、消臭剤や芳香剤が必要なくなります。 もみの木が臭いを消してくれるからですね。 普通の家の場合は、内装材がビニール製になります。 ビニールクロスにカ ... 続きを読む »
2018年09月14日 考え方
最近聞いた話です。 自分がもみの木でリフォームをさせて頂いたお客さんのお友達(以後友人A)の話で、その友人Aの兄弟がリフォームをするとの事で、もみの木の良 ... 続きを読む »
2018年09月13日 未分類
屋根の考え方ですが、自分の場合は切妻屋根か片流れの屋根が多いです。 普通の場合はほとんどが切妻屋根です。 切妻屋根は三角の屋根ですね! 片流れは、勾配が一定方向になっている屋根のことです。 片 ... 続きを読む »