賃貸VS持ち家の話
賃貸VS持ち家のテーマは、世間的にも業界的にも議論は永遠に終わらないテーマとなりそうです。
人によって考え方は色々ですし、どれが正解って言うのも今の時点では分からないからですね!
明確な答えは無いんですが、自分には1つの見解があります。
それは、地方だけの話なのかもしれないけれども「子育て世代に合ったサイズの良質な環境の賃貸物件が無いから」地方の人は、ある程度の年齢になると家を買うケースが多い!
たとえ、子育て世代に合った良質な賃貸物件があったとしても、家賃が高い事になりますから普通の人ではまず借りられない!
だから、建てるという流れができているのだと思います。
実際、自分のお客さんと家造りについての聞き取りをしていると「賃貸が狭い、寒い、音が気になる」は家を建てる三大理由のようです(笑)
つまり、そういう良質な賃貸物件が日本には相当不足をしていると考えて良いでしょう。
じゃあ、賃貸物件でサイズ感も良く、断熱性能も良く、音の心配も無い賃貸物件は作らないのか?って話になりますが、おそらく作らないでしょう!
それは、さっきも書いた通り家賃が高くなるからですね(汗)
家賃が高いと入居率を維持するのは、よほど立地が良くなければ大変になるからですね。
そもそも賃貸物件にはオーナーがいて、その人が事業用に建てている訳でして住む人が良いか悪いかなんてのは、論点では無い訳です(汗)
それがダメかって言ったらダメでも無いです。
だって、それはビジネスですから儲けがなければ存続が出来ないからですね。
それでは、いつまで経っても日本人はリスクを負って家を建て替え続けないと行けないって事になるんですが、これからはそうならない可能性も少ないですがある!
それは、自分達の様な良質な「子育て世代向けの住宅」を作っている会社が頑張っているからですね。
自分達の作る家は、メンテナンスさえすれば100年以上快適に、安心して使える建物になります。
その家は、将来戸建て賃貸となって第二の人生を歩んでくれる!
つまり将来は投資物件となります。
そうなれば、次世代の子供達は家を建てる必要はなくなる!
しかも、今建てている家は投資目的で建てている訳じゃ無いですから、損も得もない訳です。
ですから、べらぼうな家賃設定にはならない!
そうなってくると、生活が安定します。
貸す側も借りる側もですね!
生活が安定すると、子供も増える可能性がある!
つまり日本の安定にもつながるんじゃないか?と自分は思っています。
そんな単純じゃないのかもしれませんが、自分達の仕事が社会貢献につながると思っています。
だからと言って「家は建てれば良い」って訳ではないです。
新築住宅でも「狭い、寒い、音が気になる」家はある訳です(爆)
そういう家に第二の人生は無い訳です!
そんな家を建てる人も買う人にも思うのが「今だけ、金だけ、自分だけ」を地で行ってるなと思います(汗)
どう考えるかは自由だし、賃貸がよければそれでも良いですが、新しい家を建てるのであれば、将来に残せる家が自分は良いと思ってます。