自分の家作りで絶対に取り入れておきたい考え方の話をしておりまして、これが3話目になります。

今回は「住んでいて安心快適である事」について書いていきたいと思います。

自分の帰る家があると言うのは、やはり身体的にも精神的にも楽になります。
集合住宅とは違って、そこには確立したプライバシーがある。
子供が元気で走り回るのは、とても良い事なのに「近所迷惑になるから」と言う理由で叱る事も無くなる。
それだけでも、戸建てに住む価値は十分あると考えておりますが、自分達の作る家はそこにプラスアルファの安心感や快適性が追加されています。

話は変わりますが、日本は地震大国であります。
人が感じることのできる地震は年間1000〜2000回とも言われていて、その中で何かしらの被害が出てしまっている地震は10回くらいと言われております。
つまり、地震に強い家作りと言うのは、絶対必須項目だと言っても間違いではないはずですよね。
だって、仮にですが大きい地震が起きたとしましょう。
その時に、地震で家が倒壊する様な事があれば、自分の生涯をかけて作った家が、家族を傷つける凶器になりますよ(汗)
家族の為にと思って作った家が、家族を傷つけ下手すれば殺す事になりかねないという事です。
そうなった場合、精神的にあなたは耐えれますか?
と言う話です。
自分だったら耐えられないと思います。
ですから、住宅で1番重要な事は家の強度を強くする事だと自分は思っています。
ですので、デザインなんか二の次三の次だといつも言っているんですよ!
まずは「家族を守る事」が家に求められる最低限の機能なんですよね。

自分達が作る家は、耐震等級3になります。
ご存知の通り、長期優良住宅の最高等級になります。
それ以外は、作りません。

それに加えて、震度5以上の揺れが起きた場合にその揺れの力を熱に変える制振ダンパーと言う装置が標準装備になっております。
さらには、食器棚や本棚の様な家具類は全て作り付けになっております、大きい地震があっても倒れない様にしています。

自分は、ここまでやって最低限だと思っております。
そうじゃないと、自分が作った家が住まう人を傷つけてしまう凶器になりかねないからですね。
その安心と言う土台があった上で「どういう風に生活がしたいか?」と言う話になると思うんですが、どうやら世間は違うらしい(汗)

皆さん勘違いをしている人もいると思うので書いておきますが、耐震等級は1〜3とありまして、数字が大きくなるに連れて家の強度は上がる事になります。
耐震等級1から2になると1の1.25倍強度が強く3になると1の1.5倍の強度になる。
しかし、自分の家が耐震等級1なのか3なのか?は構造計算をしないと分からないんです。
長期優良住宅の場合は最低2以上と言う決まりがありますから、2以上は確定なんでしょうが、それ以外の家は耐震等級いくつなのか?が分からない家が相当ある訳です。
つまり、構造計算をしていない住宅というのが、ほとんどなんですよね。
だから、大きい地震が来て倒れるか倒れないかは、大きい地震が来てみないとわからないって事です。

そんな家を買ってしまって「安心」できるんでしょうか?
家で休んでいる時も、心のどこかで心配事を抱える羽目になるんじゃないですか?
特に、旦那さんが出張が多い家庭や単身赴任をしている人の場合「大きい地震が来ても我が家は自分の家族を守ってくれる」と言う安心感があるから、遠い所で戦えるんでしょ?
そうじゃない場合を考えてみてください。
何かあったら、確実に後悔するんですよ!

一生に一回の買い物ですよ!
後悔する家作りをするんですか?と言うお話です。

「住んでいて安心で快適である事」の安心の部分を今日は書いてみました!
明日は快適の部分に触れていこうと思います。

つづく

もみの木の家をイベントで体感

ラジオやSNSでも家づくり情報発信中!

株式会社もみの木ハウス新潟  代表取締役 山田雄一

山田 雄一

もみの木ハウス新潟では、夏暑く冬寒いという、新潟県の地域特性に合ったお住まいを提案しています。もみの木を内装材として使用した、健康で快適で安心な家族がふれあう素敵な空間をお客様に提供していきたいと考えております。

もみの木ハウス協会の会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!

もみの木ハウス協会の会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!

もみの木ハウス協会の会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!

もみの木ハウス協会の会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!

もみの木ハウス協会の会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!

仙台でもみの木の家を建てられたお客様のブログです。面白いので見てみてください!!

FM–NIIGATA77.5 毎週水曜日 11時30分~「もみの木ハウスあったかラジヲ」にメッセージを下さい。

内容は家のこと以外でも全然OKでございます。
メッセージはこちら→もみの木ハウスあったかラジヲ リクエストメッセージ

【YouTube動画】

もみの木ハウス新潟 社長のインタビュー(会社紹介)動画はこちら

新潟市南区K,I様インタビュー動画はこちら

新発田市J,Y様インタビュー動画はこちら

宮城県仙台市Y,T様インタビュー動画はこちら

シュバルツバルトの大きいもみの木に会いに行ってきた。動画はこちら

ラジオを一緒にやっている「新潟住みます芸人」の関田正人さんの動画はこちら

リノベーションモデルハウス動画UPしました。

もみの木ハウス協会竹下理事長の動画はこちら

もみの木ハウス通信
↑ もみの木ハウス・かごしま ラジオやってます!!

もみの木ハウス通信チャンネル
↑ もみの木ハウス・かごしま・おおさか・ひょうご you tube やってます!!

技術力の裏付けはここにある⇒イノスグループ
㈱もみの木ハウス新潟がイノスグループから取材を受けました⇛取材記事はこちら

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、7社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!