洗濯物の嫌な臭い
し
職業柄、人の家に行く事が多いのですが、家には色んな臭いがあります。
季節によって違うんですが、冬場多いのが洗濯物の生乾きの匂いがする
お家です。
新潟の冬は、寒いし天気が良くないので洗濯物は室内干しが多いでしょう。
部屋干しすると気になるのが「匂い」
その匂いの原因は、細菌です!
なんで洗濯したばかりの衣類に細菌がつくのか?
原因は何点かあるそうですが、大きな原因は、3つです。
1つ目は、洗濯槽に黒カビがあるときです。
黒カビがある場合は、市販されている黒カビ除去用の洗剤を
使って黒カビ除去を行ってください。
2つ目は、衣類に残った水分です。
この衣類に残った水分と、細菌が好む栄養素が結びつくと
細菌がどんどん増殖してしまいます。
対処法としては、脱水時間を長くして衣類の水分量を減らす
のが手軽に出来ます。
それから、洗濯物を干したら扇風機などで風を当ててやると
乾きが早いので細菌が増える前に乾きます。
3つ目は、暖かい温度です。
部屋干しして湿度が高い状態でへやの温度を上げてしまうと
細菌がどんどん繁殖してしまうので、温度は上げずに風で乾かすのが
良いみたいですよ。
モミの木の家の場合は、原因1の洗濯槽のカビ問題だけクリアして
おけば、四季を問わず普通に部屋干しをしてもらうだけで衣類の嫌な臭いは
ありません(驚)
それは、モミの木の調湿効果で衣類の水分を素早く吸収するのと、
フィトンチッドの効果で細菌の繁殖を抑えているんだと思います。
自分の家の場合は、リフォームで天井と床にモミの木を張りました。
リフォーム前は、除湿器をかけても洗濯物の乾きが良くなくて嫌な匂いが
たまにしてました(汗)
今は、除湿器なしで夜干して朝着て出かけられます(驚)
もちろん嫌な匂いもしません。
うちの奥さんもビックリしてましたから、主婦としたら凄い事ですね。
せっかく苦労して洗濯したのに、嫌な匂いがするのは気分良くないですもんね。
現代の奥さん達は、仕事に家事に育児に大忙しです。
洗濯をじっくり、のんびりやってる場合じゃない人が多いです。
モミの木の家って、頑張る奥さんを少し応援出来る家だと自分は考えています。
洗濯物干しが少し楽しくなるかもしれませんよ??