打ち合わせ
一般的に家造りに必要とされている「打ち合わせ」ですが、
モミの木の家の場合はほとんど必要ありません。
そもそも、なぜ打ち合わせが必要なのか?
それは、住宅のパーツをお客様が選べるシステムだからです。
よく言えば自由なコーディネートが出来るって事ですが
悪く言えば、お客様に住宅の善し悪しの責任を押し付けるって事です。
つまりは「打ち合わせが多い会社」=「住宅にこだわりが無い会社」
と考えても大方間違いでは無いと思います。
住宅会社なのに住宅にこだわりが無いって変ではないか?
って思いますが、こだわりを持つって事は責任も持つって事です。
単純に責任を持つリスクは背負いたくないって事でしょう。
何か問題があったら「お客様が選ばれた商品ですので、、、、」
でクレーム回避が可能な仕組みになってますからね(汗)
大量生産ですので、そうしないと対応しきれないって事なんでしょう?
モミの木の家の場合は、基本性能は長期優良住宅です。
内装材には床はモミの木でモミの木以外の内装材は
オガファーザーになります。
モミの木を使う場所や量は自分に任せてもらっています。
モミの性能を最大限生かしたいからですね。
外装に関してもお任せいただいています。
外構工事や地域性、メンテナンスも考慮しなくてはいけませんので、
一般の方では難しい選択ですからね。
仕様が決まってますので、打ち合わせはほとんど無いって事になります。
勘違いされてる人も多いですが「打ち合わせ回数が多いと良い家が出来る」
なんて事はないです。
むしろ、打ち合わせも経費の内ですので少なければ少ないほど
家にお金をまわせるって話ですが、普通に考えれば当たり前の
話ですね。
任せられる会社に出会えると家造は楽しいと思います。
出会えるかどうかは運かもしれませんね(汗)
モミの木の調湿実験をしました。
詳しくはこちら➡モミの木調湿実験