普通の家ともみの木の家の違い
もみの木ハウスの家は、他社の作る家と比べて何が違うのか?
もみの木の住宅購入を考える顧客にとっては、
他社の住宅と明確に違う部分は「内装がもみの木」
当然、長期優良住宅ですし制振構造ですし省令準耐火ですので、
では、内装がもみの木だと生活する上で何が変わってくるのか?
それには、まずもみの木を知ってもらう必要があります。
自分達が使っているフォレストバンク製のもみの木の内装材は「
この乾燥と加工の仕方で木自体の性能は大きく変わって来ますので
針葉樹のもみの木は、木材の中に多くの油分を持っています。
その油分がとても大事でして、もみの木の「消臭」「抗菌」「
これが、
そして、木材を「柾目」に挽き「浮作り」に仕上げているのにも、
よく「木は調湿」します!って聞くと思いますが、
正確には「天然乾燥の柾目の木材は調湿します」になります。
これをわからずに「
浮作りにしているのは、
さて、そんなもみの木を内装材に使うと、
まず驚かれるのは、
生活していると、
それと、洗濯物が乾くというのは本当に驚かれます!
これは、もみの木の調湿効果ですね。
洗濯物から出る湿度をある程度吸ってくれるからなんでしょうね。
そして、
そもそも、
家の中の温度差が少ないのと、もみの木の「抗菌効果」「
簡単に言うと、他社の住宅との違いはこんな所になります。
文章で書いても、あまり伝わらないとは思いますので、
おしまい