この間、ラジヲに出た時にお便りをくれた人が3人もいました!
とても嬉しかったです(喜)
お便りをくれた皆さんありがとうございました!
もみの木ハウスステッカーがそのうち届くと思いますので、楽しみにしていてください(笑)
さて、そのお便りの中で、1つ時間の都合等で上手く答えられなかった件について書いていこうと思います。
内容的には、増改築にするか建て替えるか?で悩んでいるとの事で、アドバイス下さいとの事でした!
たしかに、それって家を持っている人なら誰でも悩むところなんだと思います。
それで、増改築にするか建て替えにするか?にアドバイスをするとなると、見ていないのでなんとも言えないと言うのが率直なところなんですが(汗)
1つ言えることは「誰に相談するかでリフォームになるか新築になるかは決まる」と言うことです。
相談するところがリフォームメインの会社なら、リフォーム押しになるだろうし、新築メインの会社に相談すれば、新築押しになるだろうという事です。
自分に相談されたのならば、今の家がお金をかけて価値がでるのならば増改築だし、お金をかけても価値がでないのであれば、建て替えと言うジャッチになると思います。
じゃあ、お金をかけても価値がでない建物と言うのはどんな建物か?って話ですが簡単に判断ができるのは基礎が終わってたら、終わりです(爆)
上物はお金をかければ新築並みまで持っていけますが、基礎はいじれません!
厳密に言えば基礎もいじれますが、そこまでやるなら建て替えた方が安いって話になりますね(汗)
ただし、そこは住まう人達がどう言う状況なのかが一番の判断するところになりますので、良識のある住宅会社に相談される事が一番失敗しない事なんだと自分は思います。
ウチも相談だけでもウエルカムですのでね~(笑)
無理にウチでやって下さいとは言いませんし、ご家族の現況も含め、建物の状況も加味した上で相談には乗れますのでね!
是非是非って感じです!
また、今回の様にラジオにお便りを頂けましたら、出演中にお答えできない場合はブログでお答えしていきたいと思いますので、お便りを頂けましたら励みになりますし、嬉しいですのでどうぞよろしくお願いします。
FM–NIIGATA77.5 毎週火曜日18時33分ごろサウンドスプラッシュ内で「ふんわりあったか!もみの木ハウス」にメッセージを下さい。
内容は家のこと以外でも全然OKでございます。メッセージはこちら→SOUND SPLASH リクエストメッセージ
【YouTube動画】
もみの木ハウス新潟 社長のインタビュー(会社紹介)動画はこちら
「もみの木ハウス協会」の協会会員の「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!
木の調湿実験をしました。
詳しくはこちら➡モミの木調湿実験
技術力の裏付けはここにある‼⇒イノスグループ
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、7社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!