家は丈夫さが大事
「住宅で1番大事なことは何ですか?」と聞かれたら、自分の場合「丈夫さ」って答えます。
それが、有事の際は大事になってくるからですね。
平常時は、どんな家でも壊れません!
問題は、今回の台風や地震なんかの有事の際になってくる。
有事の際でも、安心して家の中で過ごせる事が大事で、それも出来てないのに「デザイン」とか「断熱性能」とか「空気環境」なんて話ではないと自分は思います。
要するに、一般の人はどう考えているのかを簡単に書くと「今の時代どの家でも丈夫に作っているはず」と思っている人がやたらと多い(汗)
自分から言わせていただくと「今も昔も、丈夫な家は丈夫だし、弱い家は弱いです」って感じです。
その証拠に、今回の台風では新しい家も古い家も屋根が飛んでいるし、熊本の地震では、新築の耐震等級3の家が倒壊しています(汗)
つまり、作る側が何に備えて何に備えていないかで、家の丈夫さは決まってくる!
地震で言えば「縦揺れには備えてるけど、横揺れには備えていない」となると、横揺れで壊れるみたいな感じです。
自分達の作る家は、もちろん耐震等級3で制振装置を搭載した上に、偏心率を計算して、柱の直下率も気にして家作りをしています。
地震に対して万全と言うのは無いのですが、今出来る備えでは最善の方法をとっていると言って良いと思います。
だけれども、そんな事はお客さんには言いません!
言っても「丈夫な家ですよ」くらいかな?
だって、家が丈夫なんてのは当たり前の話でございます。
それを、売りにする会社もあるけども、そう言う会社は他に特徴のない会社と考えています(汗)
うちの場合は、他に売りがあるのでわざわざ言うまでもなく、強くて丈夫な家作りを考えているし、施工もマニュアルに沿って施工しているし、自社検査も外部検査も受けて二重三重のチェック体制を敷いてあります。
それが、丈夫な家を作るには必要な事だからですね。
お客さんが家に何を求めるかはお客さん次第だと思われます。
ただ、「弱い家を作ると家族を守る事は出来ないよ」ってことですね(汗)