月別アーカイブ: 2016年2月
製材の仕方で変わります
2016年2月22日 木の話
木材は製材の仕方で性質が変わります。 大きく分けると2種類の木材のとり方があります。 それが「柾目」と「板目」です。 柾目材は一般的に高価で板目材は安価になります。 理由は、柾目材を切り出すには大きな原木が …
モミを知り1年 PART3 長期優良住宅 モミの木の家偏
2016年2月15日 もみの木の家
2日目の午後は、新建設の竹下社長が建築したお宅を見せてもらいます。 新建設さんは、INOSグループという住友林業のシステムで、 先進的な住宅性能と、モミの木の内装材を組み合わせた住宅を 建築されている工務店 …
モミを知り1年 PART2無断熱の家偏
2016年2月13日 もみの木の家
2日目は、朝8にマルサ工業の佐藤社長と従業員さん新建設の 竹下社長がホテルまで迎えに来てくれました。 12月の26日です。年末ですよ!あと数日で正月がくるって時期です。 誰でも忙しいです。 にもかかわらず、会社の代表が2 …
モミを知り1年 PART1
2016年2月12日 もみの木の家
モミの木の家を造り始めて1年が経過しました。 自分がモミの木と実際に出会ったのは、2014年の12月25日に鹿児島のマルサ工業さん と新建設さんに会いに行った事から始まりました。 年末&クリス …
マイホームを値段だけで決める??
2016年2月1日 考え方
家を、どの会社で建てるかを決める時に『価格』だけの判断は危険です。 結論から言えば、安い物で良い物はありません。 鍋や釜なら『安い物はだめね~』で学んでから良い物を買えばいいですが, 住宅の場合『安物はダメ …