もみの木ハウス新潟 > もみの木ブログ
2020年08月04日 考え方
住宅の品質をどう保つか? 自分の結論は「マニュアル通りに作る」になります。 料理で言えば、レシピ本やクックパッドに沿って作るのと一緒です。 そのマニュアルに沿って作れば「毎回同じ味」 ... 続きを読む »
2020年08月03日 もみの木の家
新型コロナウイルスが猛威を奮っております。 自分の考え方ですが「コロナウイルスを完全にこの世からなくす事は出来ない(と思う)」ですので、これからはどう付き合って行くか?と言う事が大事なんだと思う ... 続きを読む »
2020年08月02日 考え方
家を建てて生活は変わるのか? それが、これからの家作りで大事なキーワードになります。 「新しい家を建てて嬉しい」という感情は一時的には全員があると思います。 ただ、それは「一時的に」 ... 続きを読む »
2020年08月01日 もみの木の家
今のところ新潟県で、もみの木の家は自分達しか作れません。 もみの木の内装材は、天然乾燥材ですし加工も簡単では無いため大量生産ができない。 ですので、誰でも仕入れられる状況に無いからです。 ... 続きを読む »
2020年07月11日 考え方
もみの木ハウスの家は値段が高いです! 高いけど、住宅性能も高いし内装がもみの木ですので、空気環境もずば抜けて良いです。 ですから「ブランド力」があって高い訳ではなくて、それなりのコストが掛 ... 続きを読む »
2020年07月10日 設計の話し
家の大きさをどう考えるか? 結論を先に言うと、家はコンパクトな方が生活がしやすい。 そして、住宅の性能も全てにおいて大きい家よりコンパクトな家の方が良くなる傾向にあります。 &nbs ... 続きを読む »
2020年06月29日 長期優良住宅
建物を永く快適に住むためには「通気」が結構大事になります。 通気の仕方で、建物の寿命が変わると言っても過言じゃない! では、通気はどこを通しているのか?ですが、柱と外壁の間に隙間を取って通 ... 続きを読む »
2020年06月22日 家事効率
家事を効率化する事も住宅の大事な役割になります。 家事の効率化は、動線の作り方とスペースの作り方を考える必要がある。 まずは、動線をどう作るか? 自分の場合、動線はキッチンを中心に洗 ... 続きを読む »
2020年06月16日 考え方
住宅は「道具です」と自分は言い続けています。 飾り物ではありませんから「壊れなくて使いやすい維持費がかからない」が最優先事項だと自分は思っています。 見た目がどうでも良いと言っている訳では ... 続きを読む »
2020年06月13日 面白い話
住宅雑誌には工務店やビルダーの情報が多く載っています。 自分もその雑誌をよく見ているんですが、これがなかなか面白い(笑) 「坪単価」なんかは、結構面白くてどこからどこまでが単価に入っている ... 続きを読む »