もみの木ハウス新潟 > もみの木ブログ
2019年09月06日 収納
クローゼットの内装材をどうするか? もみの木ハウスの場合は、もみの木を使っています。 理由は、衣類の保存状態を良くする為ですね。 衣類は、繊維でできていますので湿気を呼びやすい。 ... 続きを読む »
2019年09月05日 シックハウス症候群
もみの木の家と普通の家の大きな違いに「空気環境」というものがあります。 自分達は、もみの木の家に慣れているので普通の家に入った時に、空気の違いを感じます。 1番わかりやすいのが、新築の時の ... 続きを読む »
2019年09月02日 もみの木の家
もみの木の床は1年を通してサラサラな床になります。 それは、浮作りになっているのと塗装をしていないから、足の裏の汗で足が床にくっつく事がないからになりますね。 もみの木の床は、天然乾燥の柾 ... 続きを読む »
2019年08月30日 匂いの話
もみの木の家は空気が違います。 玄関の匂いも、キッチンの匂いも、ペットの匂いもしない! それは、内装材にビニール製品を使っていない事ともみの木の消臭効果になります。 もみの木を使った ... 続きを読む »
2019年08月29日 洗濯物
もみの木の家に住むと、他の家と圧倒的に変わってくるのが「洗濯物が驚くほどよく乾く」と言う事です。 これは、住んだ人は驚く事になります。 自分も驚きましたからね(笑) もみの木リフォー ... 続きを読む »
2019年08月26日 考え方
家は建てるべきなのか? 経済的な部分だけ考えると、家は建てない方が経済的には良い事になる。 と言う経済評論家も居ますね。 本当にそうなのか?? って話になるんですが、おそらくで ... 続きを読む »
2019年08月22日 プランニング
家のサイズをどうするか? 自分の場合は、家はなるべくコンパクトが良いと考えています。 ただ、小さい家を作って狭く住むと言う訳ではありません。 コンパクトな家だけど、広く使える家を作る ... 続きを読む »
2019年08月19日 考え方
自分達が今作っている家が、今の時点で自分達が作れる最高の家になります。 つまり、去年の家より現在の家は進化をしている事になりますし、今の家より来年は更に進化をしている事でしょう。 昔は「そ ... 続きを読む »
2019年08月07日 設計の話し
家のプランをする時に、自分なりのルールが何個かあります。 このルールは、自分が今まで失敗や成功やクレームを受けたりして、経験したり勉強した事の中から法則を見つけて、 それを次に生かす為にル ... 続きを読む »
2019年08月05日 木の話
よく「木は呼吸をします」みたいな話をされる人がいます。 ただ、それは少し言葉足らずの表現になります。 正確には「条件が揃えば、木は呼吸みたいなことをします」が正しい表現になりますね。 ... 続きを読む »